Van Cleef & Arpelsの中でも人気のシリーズ「フリヴォル」
ミニとラージの間に「スモール」サイズが登場しました!
フリヴォルの魅力
立体的なデザインと鏡面仕上げのキラメキに心を奪われる方が続出です。
センターにはダイヤモンドがセッティングされています。
※ルビーやエメラルドがセッティングされたものもあります。
地金とダイヤモンドなので、汗水気にせず着用できるところもポイントです。
アルハンブラに比べると認知度が低いので
「アルハンブラだと周りとかぶる!」
「ブランドアピールをしたくない!」と言った方にも人気です。
サイズは4種類
ミニ、スモール、ラージ、ベリーラージの4種類です。
「ミニサイズだと少し小さいかな?」と思われていた方にオススメのスモールサイズが登場しました。
ミニサイズはスウィートアルハンブラよりも少しだけ大きいです。
立体的なデザインなのでより大きく感じます。
しかしミニだと年齢を重ねていくと小さく感じるかもしれないと迷われる方も多いと思います。
程よい存在感のスモール
ベリーラージはチェーンが長く、ロングネックレスタイプになっています。
スモールサイズは普段使いにピッタリの大きさです。

服の上に乗せてもハッキリと目立ちます。
ヴィンテージアルハンブラと比べてみました。

スモールサイズのフリヴォルの方が少し大きいですがサイズ感が似ています。
ヴィンテージアルハンブラをお持ちの方はこの大きさの使いやすさがわかると思います。
スモールネックレスはPGのみ
残念ながらスモールサイズのフリヴォル ネックレスはローズゴールドしかありません。
日本ではイエローゴールドの方が人気ですが、世界的にはピンクゴールドが主流となっているので仕方ないのかもしれません。
しかしピンクの色味が強くないので、よーく見ないとローズゴールドとはわからないかもしれません。
ピアスがイエローゴールドでも綺麗にまとまるとアドバイスいただきました。
カルティエのクラッシュのように人気が出てくるとイエローゴールドも登場するかもしれないですね。
ぜひイエローゴールドも追加して欲しいです。
フリヴォルの傷が気になる
鏡面仕上げの美しさゆえに、「傷つけるのがこわい」と思われる方もいらっしゃると思います。
私はヴィンテージアルハンブラリングとフリヴォルスモールリングと迷った時に傷つけるのがこわくてアルハンブラリングを選びました。
リングやブレスレットだと傷を付ける可能性が大きいですが、ネックレスならあまり気にならないと思います。
気になる方は重ね着けは避けた方が良いです。
そういった面でもスモールサイズは重ね着けをしなくても十分なボリュームがあるので安心です。
もし傷が付いてしまった場合でも細かい傷や浅い傷なら有料で磨いてもらいます。
まとめ
フリヴォルにスモールサイズのネックレスが登場!
カラーはローズゴールドのみ。
サイズ感はヴィンテージアルハンブラと似ている。
ちょうど良いサイズ感で普段使いにピッタリ!