失敗したくない婚約指輪選び、とても迷いますよね!
私は婚約指輪をもらうならティファニーがいいなと思っていました。
ティファニーのエンゲージリング(婚約指輪)が候補の方はハーモニーとセッティングで迷われる方が多いのではないでしょうか?
結論から申し上げますと
ティファニーの婚約指輪は
ハーモニーがオススメです!
実際にいただいた婚約指輪がこちら

ティファニーハーモニーラウンドブリリアントエンゲージメントリング プラチナ
目次
ティファニーのダイヤモンドへのこだわりがすごい
バイザヤードネックレスを購入した時にティファニーのダイヤモンドの選定基準がとても高いことを知り、「ダイヤモンド イコール ティファニー」というイメージが定着していました。
特にカットへのこだわりが大きく、ティファニーのダイヤモンドはカットの最高品質のトリプルエクセレントのものが多くあります。
私の指輪もトリプルエクセレントでした。キラキラと輝いています。
ティファニーのハーモニーがオススメの理由
日本人女性に向けられて作られたデザイン
セッティングは6本爪の立て爪のリングで婚約指輪といえばこの形!という人気のデザインです。
ザ王道のセッティングは世界中から愛されるデザインですが、見て!といわんばかりの主張力があります。
ダイヤモンドが一番きれいに見えるように計算されているので輝きもすごいです。
大きなジュエリーに着け慣れていないと目立ちすぎてないかな?と気になるかもしれません。
それに対してハーモニーは日本人向けに作られたデザインです。
着けてみて納得!
派手すぎず、上品なデザイン。悪目立ちを気にする日本人にピッタリです。
ひっかかりがなく、普段使いに最適
大金をはたいて購入した婚約指輪が記念の品としてしまわれてしまうのはもったいないですよね。
私の周囲には婚約指輪は結婚式に招待された時ぐらいしかつけていないという人が多くいます。
普段のお出かけにもつけたいと思っていたので日常使いがしやすいかどうかは重要なポイントでした。
立て爪だとどうしてもニットなどの服に引っかかってしまいます。子育て中も気になることが多いです。
ハーモニーの場合、子育て中でもお出かけの時に着けやすいです。
地金の部分が太く、高級感がある
セッティングはリング部分が細く、スタイリッシュな印象です。
ハーモニーは地金部分が約3cmほどあり太めなデザインです。
実際持ってみるとずっしりして重量感があります。
リングのアーム部分は太めですが、ダイヤモンドの周りはキュッとリボンのように細くなっています。
指が細く見えるのも嬉しいポイントです。
なめらかなつけ心地
セッティングはダイヤモンドを引き立たせるためにリングのアーム部分が細めで△のように少し尖がっています。これは着けてみて初めてわかったのですが、この尖がりで両サイドの指が少し痛いです。
指をキュッと閉じた時に、中指と小指に当たり、違和感があります。
この違和感が私はかなり気になり、着け心地がなめらかなハーモニーに決めました。
ずっと着けていると慣れてくるかもしれません。
尖がりの違和感よりもリングのアーム部分が細く見える方が優先したい方はセッティングがオススメです。
結婚指輪と重ね着けしやすい
ハーモニーのリングをいただいてから、たくさんのブランドの結婚指輪と重ね着けして比較しましたが、どんなタイプのリングとも相性抜群でした。
ストレートなまっすぐなデザインと合わせるのが素敵でした。
同じシリーズでハーモニーの結婚指輪も販売されていますが、個人的にこの指輪は単体で使うとしっくりこなかったので別のものにしました。
結婚指輪選びについては後日また書こうと思います。
婚約指輪は希望のもので
ぜひ婚約指輪は希望のものを選んでください。
私は結婚の話が出てすぐに試着に行き、その後主人と一緒に行って希望を伝えました。
主人もハーモニーの控え目で上品なデザインが気に入っていました。
ダイヤモンドのグレードによって金額が変わるので、購入は後日主人一人で行きました。
ずっと大切に使いたかったのでお気に入りを選ばせてもらった主人には感謝でいっぱいです。
プロポーズを考えている男性 必見
婚約指輪を渡そうとしている男性の中には
何を選んだらいいかわからない、お店に行くのも緊張する、といった方も多いのではないでしょうか?
そんな時にはプロポーズリングがオススメです。
プロポーズリング
サプライズで指輪を渡したい!でもサイズも好みもよくわからない。
せっかくなら彼女が気に入ったものを選んで使ってほしい。
高額な指輪をあげたのに使われることなくしまわれるのは悲しいですよね。
プロポーズリングをサプライズで渡し、「一緒に指輪を選びに行こう!」なんて言われたらとっても嬉しいです。
これからプロポーズを考えている方にはぜひオススメです!